| 車名 | プジョー308 |
|---|---|
| 症状 | エアコン修理 |
| 作業内容 | ヒーターケース外し |
| 作業内容 | エバポレーター交換 |
| 最後内容 | ECUリセット |

外れたヒーターケース

比較

取り付け

ECUリセット
| 担当者からのコメント |
|---|
こんにちは 今回はプジョー308のエアコン修理の続きです。 エンジンルームからヒーターホースとエアコンの配管を外して やっとヒーターケースが外れました。
この中にエバポレーターが入っているのですがまさかの 来た部品はケースごとの供給でした。 風向きを切り替えるフラップモーター付きなので高額になります。
ここから来た道を戻る感じです。 何枚も撮った写真を見ながらハーネスを通して組付けます。 ヒーターケースをつけた段階で真空引きをします。 真空が保たれているのを確認して作業続行です。
クーラントを入れてエンジンをかけてガスチャージします。 バッテリー、エアバッグ、ステアリングといろんな物を外しているので ECU診断をしてエラーをリセットします。 最後に試乗確認をして終了です。快適でした。 ご入庫していただきありがとうございました。
|







