| 車名 | BMW218D |
|---|---|
| 症状 | クーラント漏れ |
| 作業内容 | 故障探求 |
| 作業内容 | インテークマニホールド外し |
| 作業内容 | アッパーホースハウジング交換 |
| 作業内容 | エレメントケースパッキン交換 |
| 作業内容 | スロットルボデー清掃 |

インテークマニホールド外し

アッパーホースハウジング

エレメントケースパッキン交換

スロットルボデー ビフォー

アフター
| 担当者からのコメント |
|---|
こんにちは 今回はBMW218Dのクーラント漏れ修理です。
リークテスターで圧力をかけて漏れを調べます。 すぐにインテークマニホールドの下あたりから漏れてきました。 鏡を使って確認するとラジエターアッパーホースのハウジングから 漏れているのが分かりました。 このハウジング、上の取付ボルトがどーしても インテークマニホールドが邪魔で外すことができません。 ということで、インマニを外してみると、ハウジングに 見事にクラックがありました。 ハウジングの隣にエレメントケースがあり、 走行距離が12万キロを超えているのでお約束通り、 オイル漏れも発生していました。 ついでにパッキン類を交換します。 スロットルボデーがとんでもなく汚れていたので サクッとサービスで清掃しておきました。 電動ファンが回るまで暖機してエアー抜きをして 試乗しクーラント漏れ、オイル漏れが無いことを 確認して終了です。 ご入庫していただきありがとうございました。 |







