| 車名 | BMW X3 |
|---|---|
| 症状 | パッド交換 |
| 作業内容 | バックアップ電源接続 |
| 作業内容 | 電動パーキング解除 |
| 作業内容 | リヤブレーキパッド交換 |
| 作業内容 | ECUリセット |

バックアップ電源接続

電子パーキング解除(ピンぼけ)

リヤブレーキパッド交換

アップ
| 担当者からのコメント |
|---|
こんにちは 今回はBMW X3のパッド交換です。
ブレーキ警告灯が点灯していました。 リヤブレーキパッドで電動パーキングなので、まずは バッテリーが弱ってしまうのでバックアップ電源を接続 して、テスターでパーキングブレーキ解除をして パッド交換のために整備モードにします。 整備モードにしないでピストンを戻すとアクチュエーター が破損することがあります。 ローターの減り具合はほんの少しなので、再利用します。 少しでもブレーキ鳴きを防ぐためパッドの角を落として 組付けます。 パッドセンサーは同時交換となります。 交換後はテスターで整備モードをリリースして、 パッド交換をするとエラーコードが入力されるので きちっとりせっとをしてかから、CBSサービスリセットを 行い終了です。 ご入庫していただきありがとうございました。
|







