横浜の外車専門自動車整備工場 株式会社タッキードです!
本日は、BMW118dのメンテナンスでご入庫いただいたお客様の整備内容をご紹介します。
ブレーキオイル交換
ブレーキは、安全なドライビングに不可欠なシステムです。
ブレーキオイルは、ブレーキペダルを踏む力を正確にブレーキへ伝える重要な役割を担っています。
しかし、このオイルは吸湿性が高いため、経年劣化により水分を吸収し沸点が低下します。
ブレーキオイルが劣化するとベーパーロック現象を引き起こす可能性があり、ブレーキの効きが悪化し大変危険です。
エアコンフィルター交換
車内の空気を常にクリーンに保つエアコンフィルターは、埃や花粉、排気ガスといった不純物が車内に入るのを防いでいます。
しかし、使用するうちにフィルターは汚れ、その効果は徐々に低下していきます。
フィルターが汚れると、エアコンの効きが悪くなったり、不快なニオイが発生する原因にもなります。
定期的に交換することで、快適でクリーンな車内空間を保つことができます。
エアエレメント交換
エンジンが吸い込む空気をろ過するエアエレメント(エアフィルター)。
ここが詰まると空気の吸入効率が低下し、エンジンのレスポンスが悪くなったり、燃費が悪化したりします。
リアブレーキパッド交換
残量を計測したところ4mmを切っていたため交換いたしました。
ディスクローターはまだ残量が残っていたので今回はブレーキパッドのみ
交換しました。
調整後は左側が183cd→230cd
右側が231cd→216cdとなりました。
輸入車のメンテナンスはタッキードにお任せください!
株式会社タッキードでは、 BMWをはじめとする輸入車の車検や修理を専門としております。
お客様の大切な愛車に長く安全にお乗りいただくため、最新の診断機器と経験豊富なメカニックが、質の高いサービスを提供します。
この度は、大切なBMWの整備を当社にお任せいただき、誠にありがとうございました。
これからも素敵なカーライフを存分にお楽しみください。お車のメンテナンスでお困りの際は、どうぞお気軽にタッキードへご相談ください。
株式会社タッキード 小野塚


