横浜の輸入車専門整備工場、株式会社タッキードです。
BMW 118dの車検整備をご依頼いただき、誠にありがとうございます。
法令点検及び車検整備を実施致しましたのでご紹介いたします。
車検整備内容
エンジンオイル(MOTUL 6100)オイルエレメント交換
今回、車検整備と合わせてエンジンオイルとエレメントを交換いたしました。
お選びいただいたのは、高性能オイルとして人気のMOTUL 8100です。
ロングライフオイルになりますので2年又は15000kmの交換サイクルになります。
ブレーキオイル交換
車検毎の交換サイクルのオイルになります。
車検点検の際は毎回ブレーキフルードテスターで測定診断を実施して現状の状態を確認致します。
テスターの診断結果は要交換の為、交換を致しました。
リアワイパー交換
リアのワイパーゴムが切れておりましたので交換を致しました。
あまり必要性を感じないリアワイパーですがバック時に連動する車種もあり
ゴムが切れてプラスチックの台座がリアガラスに干渉して
傷がついてしまう恐れがありますのでご注意注意ください
リアブレーキパッド、パッドセンサー交換
磨耗残量3mmを切った感じです。
ディスクローターは再使用可能でしたので
リアパットとブレーキパットセンサーの交換で対応致しました。
下の画像はフロントブレーキパットの摩耗残量になります。
8mm程度あり十分な摩耗残量がありますので大丈夫です。
足回り
ブーツやブッシュに破損などもなくまた、ボールジョイントにもガタもなく良い状態です。
バッテリー
健全性や充電性能は問題ございませんでした。
良い状態です。
輸入車のことならタッキードにお任せください!
タッキードでは、BMWをはじめとした様々な輸入車の専門知識と経験を持ったメカニックが、お客様の愛車を丁寧に診断・整備・車検をいたします。
どんな些細なことでも、お車のことでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
タッキード 小松﨑


