| 車名 | ベンツW221 S350 |
|---|---|
| 症状 | ブレーキ警告灯点灯 |
| 作業内容 | フロントブレーキパッド交換 |
| 作業内容 | フロントローター交換 |
| 作業内容 | ECUリセット |

フロントブレーキパッド ローター

パッドセンサー アップ
| 担当者からのコメント |
|---|
こんにちは 今回はベンツW221のブレーキ警告灯点灯です。 見てすぐフロントと分かりました。 リヤはまだ残量が6~7ミリあるので大丈夫です。 お客様からブレーキ鳴きが気になるということでローターも 同時交換します。
このローターには穴が開いています いわゆるドリルディスクローター というものです。 この穴は何の為に開いているかというと放熱性のアップや パッドの表面をきれいに整え(削る)ることで、ブレーキのタッチと 制動力のアップも期待できます。 炭化したパッドのカスをローター表面から早めに取り除き、クリーンな表面を キープできます。 パッドとローターの間にカスが挟まるのもブレーキ鳴きの原因になります。
最後にエラーコードが無いか調べて終了です。 パッドのあたりが出るまでいつもより車間距離を取って運転してください。 ありがとうございました。 |







