| 車名 | BMW X3 |
|---|---|
| 症状 | ブレーキ警告灯点灯 |
| 作業内容 | フロントパッド交換 |
| 作業内容 | リヤパッド交換 |
| 作業内容 | パッドセンサー交換 |
| 作業内容 | CBSリセット |

前後ブレーキパッド交換

フロントパッドセンサー

リヤパッドセンサー

CBSリセット
| 担当者からのコメント |
|---|
こんにちは 今回はBMW X3のブレーキパッド交換です。 ブレーキ警告灯が点灯したX3が入庫しました。 前後パッドを交換します。
特にフロントはギリギリです センサーがかなり削れています。 センサーは再利用はできませんから交換します。 パッドからセンサーを外すときにボロボロで壊れてしまいます。
パッドセンサーは前後ともタイヤハウス内のライナーを半分くらい 外さないとセンサーのカプラが出てきません。 雨やほこりから守るために隠されているんですね。
パッドはローターの形に合わせ角を落として交換します。 最後にテスターでCBSリセットをします これをしないと 警告灯が消えません。 ブレーキは本当に大事なパーツです 警告灯が点灯したら 早めに交換しましょう。 センサーを使用していないタイプもあるので気をつけましょう。 ご入庫していただきありがとうございました。
|







