| 車名 | アウディA4 |
|---|---|
| 症状 | ブレーキパッド交換 |
| 作業内容 | 電動パーキング解除 |
| 作業内容 | フロントブレーキパッド交換 |
| 作業内容 | リヤブレーキパッド交換 |
| 作業内容 | ECUリセット |

パーキングブレーキ解除

フロントブレーキパッド

アップ

リヤブレーキパッド

リヤピストン戻し
| 担当者からのコメント |
|---|
こんにちは 今回はアウディA4のパッド交換です。
やはり消耗品なので交換作業が多いです。 フロントブレーキパッドは通常どおりの交換方法で 交換可能ですが、 リヤのブレーキは電動パーキング付き車両のため 診断機等でパーキングブレーキの解除を行ったうえでの 作業をしないと壊れるリスクがあります。 キャリパーにモーターがついている物は診断機で 解除して作業モードにして交換します。
フロントパッドのパッドセンサーは写真の通り 削れて壊れてどこかに行ってしまいました。 リヤパッドはパッドセンサーが使われていない タイプなので残量が3ミリのため交換しました。 最後に作業モードを戻してエラーコードをリセットして 終了です。 ご入庫していただきありがとうございました。
|







