| 車名 | BMW525 |
|---|---|
| 症状 | オイル漏れ修理 |
| 作業内容 | 故障探求 |
| 作業内容 | ヘッドカバーパッキン交換 |
| 作業内容 | スチーム洗浄 |
| 作業内容 | バノスモーター初期設定 |
| 作業内容 | 試乗確認 |
ヘッドカバーパッキン交換

ヘッドカバーが外れた所

比較

バノスモーターの初期設定
| 担当者からのコメント |
|---|
こんにちは 今回はBMW525のオイル漏れ修理です。
エンジンルームから煙が出るということで エンジンカバーを外して点検します。 ヘッドカバーからの漏れを確認しました。 エキゾースト側に傾いたエンジンなので、漏れると マニホールドにかかり煙が上がります。
ヘッドカバーを外すにはバノスモーターを外さないと いけません。 アクセルの踏み具合やエンジン回転数などの状況に応じて、 カムシャフトのバルブタイミングを調整しているヤツです。 ヘッドカバーの取り付けボルトはアルミなので 同時交換となります。 交換後はスチーム洗浄をしてきれいにして エンジンを始動する前にバノスモーターの初期設定をします。 あといろんなセンサーやカプラを外しているので チェックしてエラーコードをリセットして試乗してきます。 オイル漏れ、エラーメッセージが無いことを確認して 終了です。 ご入庫していただきありがとうございました。
|







