| 車名 | BMW116 |
|---|---|
| 症状 | エンジンチェックランプ点灯 |
| 作業内容 | ECU診断 |
| 作業内容 | バルブトロニックモーター交換 |
| 作業内容 | ブローバイポンプパッキン交換 |
| 作業内容 | ECUリセット |

バルブトロニックモーター交換

比較

ブローバイポンプ パッキン交換

バルブトロニック学習
| 担当者からのコメント |
|---|
こんにちは 今回はBMW116のエンジンチェックランプ点灯です。
エンジンの調子が良くなくチェックランプ点灯しています。 まずはECU診断をしていきます。 DMEバルブトロニック内部故障というコードがでていました。 バルブトロニックはインテークバルブのリフト量を コンピュータ制御して出力や燃費を向上させる機構です。 バルブリフト量をエンジン回転数や負荷に応じて最適に 調整できます。 この機構を動かしているのがバルブトロニックモーターです。 モーターを外すにはヘッドカバーを外さないとできません ついでにシリンダーヘッド裏のブローバイポンプから オイル漏れがあったのでパッキンを交換しました。
交換後はテスターでバルブトロニックモーターの 初期設定をしてエラーコードをリセットしてロードテストです。 エラーコードも出なくなりとってもスムーズに走るように なりました。 ご入庫していただきありがとうございました。
|







