横浜の輸入車専門整備工場、株式会社タッキードです。
BMW118の車検整備をご依頼いただき、誠にありがとうございます。
法令点検及び車検整備を実施致しましたのでご紹介いたします。
車検整備内容
エンジン警告灯
エンジン警告のランプが点灯です。
コンピューター診断にて確認をしたところ、バノスソレノイドバルブに不具合がありました。
今回バノスソレノイドバルブと合わせてプラグとイグニッションコイルも同時に交換を致しました。
リアバンプラバー
リアショックアブソーバーの上に付いている部品になります。
経年劣化でボロボロになっておりました。
ゴム製になりますので加水分解がおきてしまったのかと思います。
バンプラバー単体で交換を致しました。
ベルト テンショナー フリクションホイール
画像の赤い丸印の箇所をご覧ください
細かな亀裂があります。
この状態はとても危険です
ベルトと合わせてテンショナーとフリクションホイールも同時に交換を致しました。
ベルトが切れてからでは遅いのでこの状態になったら交換が必要です。
エンジンオイル
ご入庫時に交換をご希望されておりましたメンテナンスになります。
使用したオイルはモチュール8100(ロングライフオイル)になります。
オイルエレメントと合わせてオイルシーリング剤も一緒に入れました。
輸入車のことならタッキードにお任せください!
タッキードでは、BMWをはじめとした様々な輸入車の専門知識と経験を持ったメカニックが、お客様の愛車を丁寧に診断・整備・車検をいたします。
どんな些細なことでも、お車のことでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
タッキード 小松﨑